6/2(日) 天気が心配されていましたが、なんとか雨も上がり、空き缶回収キャンペーンに参加をしてきました。
毎年1回開催される、みんなで佐世保市をきれいにしようキャンペーンです。
本校からは初級、上級、職員併せて40人程度参加をし、多くの市民が市役所の前に集まりました。
開会式は佐世保市長のお話を直接聞くことができる機会となっています。
写真 開会式の様子
開会式が終わって早速出発。IBAの帽子をかぶって(持って) 市役所からアルバカーキ橋 までのルートを行きました。
いっぱい拾うぞ!と気合を入れてスタートしましたが………ゴミが全然落ちていない問題発生。佐世保市きれいすぎ!!
早朝から地域の方たちも清掃活動をされていたのでなかなかゴミが見つかりません。
草むらをかき分けながら必死で探しました。
この清掃活動でわかったことは 佐世保市民はみんなが市をきれいに保とうと常に意識をしている。佐世保市素晴らしい。ということでした。
ボランティア活動は参加をすることで達成感ややりがい、経験など様々なことを得ることができます。
清掃活動に限らず、いろんなボランティア活動に積極的に参加してほしいものですね。
今回参加をしてくれた皆さん、お疲れさまでした!!!